こんにちは。
いつもありがとうございます。
ツイッターなどからわざわざこのブログに移動して読んでいただいていることにも感謝、感謝です。
優しいコメント、いいね、RTなどの反応をいただくと心が温かくなってそれがブログを書く何よりのモチベーションになっています。
ただ…早くコメントの返信をしたい、どう返せば喜んでくれるかな、あわよくば返信でも笑いを取りたい、自分も他の人のブログに対してコメントしたい、と思えば思うほど時間も頭の回転も足りなくて。
なので申し訳ありませんがしばらくブログ、ツイッター共にコメント返信をお休みしたいと思います。
「コメントが100件200件あるわけでもないのに」
「もっと役に立つ記事を書くブロガーさんやもっと人気の絵日記ブロガーさんが丁寧に真摯に返信してるのに」
「その程度のPV (ブログの閲覧数)でそんなこと言うのか、こいつぁ」
とか言われるとぐうの音も出ません…
また、ツイッターで自分のブログに対するコメントに返信するより前に誰かの投稿にいいねやコメントをするのが何だかはばかられるというのもありまして…
他の方のブログや投稿を読むだけ読んで何も反応できずにいたことも心苦しく…
もちろん私のことなんて誰も気にしてないというのは重々承知の上ですし、もっと気楽に考えた方がいいとは分かっているのですが…
最初の方で書いたように、コメントなどで反応をもらえてきたから今日まで続けられたのであって、そこは本当に感謝しかありません。
私なんかに貴重なお時間を使っていただいてありがとうございました。
コメントをいただくたびにワクワクして、一つ一つ楽しく読んで、その向こうにいる方と交流して仲良くなれたという喜びを得られたことは大切な宝物です。
でも自分で決めたことなので、今後は一切の反応がなくても更新を頑張るつもりでいます。
SNSとはいえ人間同士のことですし、私の態度が不義だと感じ不快になられた方はブロック、リフォローをなさってください。
持ちつ持たれつお互い様の関係を期待されている方もすみません。
弱小サッカー部が「試合中の飲み物をポカリにするか?アクエリアスにするか?」をピリピリした雰囲気で真剣に話し合ってるのって外野から見ると滑稽でそしてマジでどうでもいいじゃないですか。
私のことはそんな弱小サッカー部みたいなもんだと思っていただければと思います。
コメント
コメント一覧 (1)
作風が好きで遊びにきているので(読み逃げだし)気にせずバンバン面白いこと更新してくださいませ。