



スマホの大きさに比例して文字が打ちにくくなるという揺るぎない事実。
今回は2つの便利技を書いていきたいと思います。
もしかしたらiPhone使ってる人は当たり前のように使っている技かもしれないけど…
もし知らなかった方のお役に立てれば嬉しいです。
↓↓↓
①「わかった」と打ったつもりが「わかつまた」になる問題「^_^」←小文字打つときに押すこのボタンも届かないことがよくあります。
指が微妙に届かないことにより誤タップしてしまい「わかった」と打ったつもりが「わかつまた」になったこと、一度はないでしょうか?
私は200回くらいやってると思います。
↓
すると…
↓
わ〜指めっちゃ届く〜!!
今後「わかつまた」と打つことはかなり少なくなりそうです。
さようなら…わかつまた…
②文字入力のカーソル置きたいところに置けない問題
文章を入力しているとき「←」「→」のようなカーソルボタンを使いたくなることってありませんか?
残念ながらiPhoneのキーボードには「←」「→」ボタンが備わっていないんですね。
なので基本的にはカーソルを置きたい場所をタップor長押しタップすることでカーソルを移動させるのですが…
このカーソルが暴れる暴れる
<●> <●>カーソルよ、我に従え…

これは画像だけだと「何言ってんだ」って感じになっちゃうんですが、
もうとにかく一回やってみてください…!
カーソルが急に従順になるので逆に戸惑うレベルです。
以上、もうご存知だった方には常識すぎな情報だったかもしれませんが…
そしてキーボードアプリ入れたら一発で解決じゃんという情報でもありましたね笑
読んでいただきありがとうございました!
コメント