幼稚園からの帰り道「幼稚園がどうだったか」息子たちに聞いてみると普通の日は「ハンバーグがおいしかった!」等給食のことを話す次男。早帰りで給食がない日は「給食がなかった」と給食のことを話す。また別の日に同じ質問をしてみたところ、「みっちゃんが…」と始まったのでお友達の話かな?と思ったが「みっちゃんが給食全部食べてたから拍手した」とやはり給食のことを話すのであった。給食以外の記憶はどこへ。

見えない力によって記憶が書き換えられているのか…!?

気が付いたらすぐ食べ物とか食欲とかを題材にした漫画を描いてしまう…ワンパターンですみません。